下地処理

query_builder 2022/09/26
ブログ

川口市、足立区を中心に活動をしております外壁塗装・屋根工事専門店の市橋塗装でございます。

本日は、大型商業施設にて塗装の下地処理を行いました。

下地処理(パテ)作業は塗装作業で重要な作業です。そして、塗装作業の中で一番時間と労力が必要となる作業でもあります。

また、パテ作業は1回目の(下パテ)と2回目の(上パテ)の2回行いますが、(下パテ)は土台造りのような、形を作ったり埋めたりするパテで、(上パテ)はキレイに塗装するための化粧のようなパテ(微調整・キメを整える)と、目的が異なります。この違いを意識しながら作業すると良いかもしれません。

下パテの作業がちゃんと出来ていないと、その上に行う上パテや塗装がダメダメになってしまうため、一番重要だとも言える作業です。

場合によっては(下パテ)・(中パテ)・(上パテ)と3回行います。

上パテが乾燥したら紙やすりで表面を整えていきます。

この工程が終わったら、やっと塗装を始められます!

明日に続きます(^^)

NEW

  • 床材の塗装

    query_builder 2023/06/06
  • 外壁塗装完工

    query_builder 2023/06/01
  • フェンスの塗装

    query_builder 2023/05/24
  • 蓮田市

    query_builder 2023/05/22
  • 蓮田市外壁・屋根塗装

    query_builder 2023/05/19

CATEGORY

ARCHIVE