コーキング工事

query_builder 2022/09/23
ブログ

川口市、足立区を中心に活動をしております外壁塗装・屋根工事専門店の市橋塗装でございます。

川口市南鳩ヶ谷にてコーキング工事をさせていただいてます。

コーキングとは、外壁や屋根で目地や隙間を補修するためのゴム状の素材のことや、それを使った補修作業を意味します。

コーキングの主な役割は3つあります。

①・外壁の目地の隙間を埋める

②・窓と外壁の隙間を埋める

③・ひび割れを補修する

サッシの隙間や外壁・屋根のひび割れによって雨漏りを起こしている場合、コーキング補修によって雨漏りを解消することも可能です。

コーキングの耐久年数は製品や箇所によって異なり、例えば外壁の場合、コーキングは5~10年前後で劣化症状が出始めると言われています。

コーキングの主な劣化症状は、以下の3つあります。

①・ひび割れ

②・剥離

③・肉やせ

ひび割れとは、コーキングにヒビが入ってしまう現象のこと。剝離は、外壁との接合部が剥離してコーキングが剝がれ落ちる現象のことです。また、コーキングがやせてへこむ現象を肉やせと呼びます。

特に、古いコーキング剤を使用していると紫外線によるダメージを受けやすく、劣化症状が早期に出やすいと言われています。

劣化症状が出始めたら、できるだけ早くメンテナンスをしてあげることが大切です。

どうぞ、市橋塗装にご相談ください(^^)

NEW

  • 床材の塗装

    query_builder 2023/06/06
  • 外壁塗装完工

    query_builder 2023/06/01
  • フェンスの塗装

    query_builder 2023/05/24
  • 蓮田市

    query_builder 2023/05/22
  • 蓮田市外壁・屋根塗装

    query_builder 2023/05/19

CATEGORY

ARCHIVE