塗料の種類 遮熱塗料

query_builder 2022/08/04
ブログ

みなさんこんにちは(^^)/

川口市や足立区を中心に活動をしております

外壁塗装・屋根工事専門店の橋塗装でございます。

本日は、遮熱塗料についてご紹介させて頂きます。


遮熱塗料とは、塗料に含まれる成分により、室内の温度上昇を抑える塗料です。

本日は、そんな遮熱塗料をもう少し詳しくご説明していきたいと思います!


外壁や屋根工事をお考えの際に業者から提案される遮熱塗料ですが、

一体どれくらいの効果があるのか、数値などで言われても分かりづらいし、塗ってみないと分からないというのが正直なところだと思います。

また、普通の塗料と遮熱塗料では、遮熱塗料の方が金額面も上がりますので、塗料選びに悩んでしまいます。

そんな方の検討材料に少しでもなれれば幸いです。


それでは、遮熱塗料の基礎知識を解説いたします。

冒頭でも述べたように、

遮熱塗料は、熱の原因となる太陽光を反射させて、屋根温度の上昇を防ぎ室内の温度上昇を抑える塗料です。

つまり、塗装工事により夏の室内の温度を快適に保つなどの効果が期待できることになります。

因みに、屋根に遮熱塗料を塗装した場合には、屋根の表面温度が最大15度~20度低下させる効果があるとされています。


結果として、省エネや電気代の削減につながることになります。


価格は少し高めになりますが、

耐用年数も10年から20年までの耐久性を持つものがあり屋根面積があまりなく、

一般的な塗料と比べ価格差があまり出ない場合には特におすすめとなります!

NEW

  • アステックペイント勉強会

    query_builder 2023/03/23
  • 川口市里

    query_builder 2023/03/22
  • 川口市朝日

    query_builder 2023/03/21
  • 川口市東内野

    query_builder 2023/03/16
  • 川口市八幡木

    query_builder 2023/03/14

CATEGORY

ARCHIVE