移動式足場の設置
みなさんこんにちは(^^)/
川口市や足立区を中心に活動をしております
外壁塗装・屋根工事専門店の市橋塗装でございます。
本日は、空き倉庫での足場工事のご紹介をさせて頂きます。さて、本日は塗装工事の第一歩、足場工事を行いました。
建物内部でも、塗装工事をする際に手が届かない場合は、
足場工事が必要となります。
ただし、これまでご紹介してきたような外装工事の足場とは違い
これだけ敷地に余裕がある場合は、移動式足場が使用できます。
移動式足場。ローリングタワーとも呼ばれます。
足場の一番下にホイールが付いているため、
足場を組んだ後でも、移動することができます。
もちろん一つ一つのホイールに、
ロックと解除が付いているので、作業中に勝手に足場が移動することはありません。
仕上がりです。
このように簡易的な足場です。
移動式足場の特徴です。
<メリット>
・組立(解体)の範囲が広くない分、早く設置が完成する
・移動することができる利便性
・広く足場を組むより圧倒的にが安い
<デメリット>
・塗装作業者が作業ごとに足場を移動する必要がある
・移動式足場を使える現場が少ない
※強風の影響が受けないところ、地面がなるべく平らなところ、移動場所が片付けられているところ
<注意点>
・ホイールのロックをかけて、現場を離れること
ロックを忘れて現場を離れると、予想外の場所へ動いていることが十分に考えられますので、
作業者・監督者は作業後のチェックを入念に行う必要があります。
・事前に床の凹凸の確認をすること
床に凹凸があると、これが原因で転倒してしまう場合もあります。
事前に確認し、危険なリスクを減らします。
便利な物ほど危険が伴いますので、
作業時は油断せずに十分に気を付けながら行う必要があります!
NEW
-
query_builder 2022/06/30
-
足立区舎人にて足場の解体中です。
query_builder 2022/06/29 -
足立区舎人にて、塗装工事が完成しました。
query_builder 2022/06/28 -
足立区舎人にて、ベランダ床の防水を行いました。
query_builder 2022/06/27 -
足立区舎人にて、木部の塗装を行っております。
query_builder 2022/06/24