川口市で雨樋の清掃を行いました。
query_builder
2021/10/20
ブログ
みなさんこんにちは(^^)/
川口市や足立区を中心に活動をしております
外壁塗装・屋根工事専門店の市橋塗装でございます。
本日は、雨樋から水が溢れてくると
お困りのお客様のお宅で雨樋の清掃を行いました。
当初調査をさせて頂いたとき、
はしごで確認をすると雨樋に土やコケ、草まで生えておりました。
原因は軒樋にありました。
その軒樋は、集水器までの流れ(勾配)もあるのですが、
なぜこのように詰まったのか。
一つの原因として、
お家の近くに公園があったり、周りに高い木があるお宅では、
風で葉っぱなどが飛んでくることにより、雨樋が詰まりやすくなります。
これはよく起きることなのですが、
雨が降っていない日に、樋の中に入った葉っぱは、
集水器の水が流れていく穴をふさぎ、その上に砂が乗ることで
最終的には、今回のような樋から水があふれる状態になります。
水の溢れを防ぐためには、
定期的に長い梯子でごみをとり続けるという方法か、
落ち葉除けネットを取り付ける方法です。
現実的な方法は、
落ち葉除けネットの設置です。
因みに、DIYで取り付けられる方も多いです。
DIYでとりつけるなら樹脂製のネットがお勧めです。
樹脂製のネットを丸めてつけるだけなので
施工も簡単です。
ハサミでカットもできるので、お家にあったサイズ・形状にできます。
頑丈な金属製のネットも販売されていますが、
長さ調整が難しく設置個所に合わせるのが難しいです。
樹脂製は扱いやすく、錆びたりすることもないのでお勧めです!
NEW
-
query_builder 2022/05/10
-
倉庫床 防水工事
query_builder 2022/04/27 -
倉庫塗装工事 手塗り塗装
query_builder 2022/04/18 -
倉庫塗装工事 洗浄と溶接
query_builder 2022/04/12 -
移動式足場の設置
query_builder 2022/04/11