強風・台風後の確認を! 「川口市で元気に営業中!」
みなさんこんにちは(^^)/
川口市や足立区を中心に活動をしております、
外壁塗装・屋根工事専門店の市橋塗装でございます。
昨日に引き続き、今回も屋根工事についてご紹介いたします!
前回は、棟板金の落下についてお伝えいたしました。
今回は、台風や強風時の注意点についてお伝えいたします!
突然ですが先日発生した台風では、
ご自宅に影響はございませんでしたか?
台風や強風時のベストな取り組みは、ズバリ予防です。
事前対策!これに尽きます。
人間であれば健康診断。お車であれば車検。
と、何に対しても予防は大切なことだと思いますが、
建物も1年に1度はチェックをするべきだと私たちは考えます。
そして現代では、
弊社は勿論、リフォーム店での建物診断・検査は
建てられたところじゃなくても費用は掛からずにできます!
それこそ昨日お伝えをしていた、棟板金の落下を防ぐために、
日々の振動による釘の抜け状況を把握したりすることが大きな工事を避けるためにも重要となってくるのです。
外部のたった一つの何かが外れていたり、
小さな穴の一つから、雨漏りが発生することにより
天井クロス等の濡れ等の2次災害に繋がりますので、
面倒ではあるかもしれませんが、
無償でできるからこそ、細かな診断をお勧め致します!!
次に、我々が感じている台風や強風時の注意点をお伝えいたします。
皆さんは強風が来ると分かった時、
いつ建物の周りを確認されますか??
多くの人は、台風など強風が来る前に、飛んでいくものが無いか等を確認し、
当日は建物の中で風の強さを感じたり、外の様子をうかがっていらっしゃるかと思います。
そして台風が去ったからこれで終わり!!
と、解決される方が意外と多いのですが、
実はその後の対応が最も重要であります。
強風後のお家をそのままにしておくと
雨漏りが発生したり、
ご近所様にご迷惑がかかることがあります。
たとえば… ご近所様へのご迷惑の場合、
家の何かが飛んでいくケースです。
ベランダにある洗濯ばさみ1つから
屋根の瓦まで。いろいろとあります。
まずは、建物廻り、敷地、道路など 周辺の確認を必ず行いましょう。
7~10月は、風害。冬場は、雪害。
と季節毎に建物の修理が増えてくると思います。
被害が出る前に一度、建物の確認を皆さまにもお願いしたいと思います!!
※火災保険のご利用の際も、 ぜひご相談くださいませ。 無料で提出書類を揃えさせて頂きます。
NEW
-
query_builder 2023/02/08
-
足場解体
query_builder 2023/02/06 -
コーキング作業
query_builder 2023/02/02 -
クリヤー塗装・後
query_builder 2023/01/30 -
クリヤー塗装・前
query_builder 2023/01/27