現場の下見編 川口市の市橋塗装です!
いつも市橋塗装のブログをご覧いただきありがとうございます!
昨日で上半期が終わりました!1年の速さを感じます。
又、おかげさまで外壁や屋根工事の実績が増えていくこと
大変うれしく感じております。
1日1日満足を得られる日々にして、
川口市・足立区等身近な地域から最優良なリフォーム会社として
恩返しができるよう努めてまいります。
本日も弊社営業の業務内容をご紹介いたします!
本日は、ご契約後についてのご紹介です。
④ご契約後<現場の下見>
ご提案資料でご検討いただき、工事を行う場合の
その後をお伝えできれば幸いです。
工事が着工するまでに行うことはいくつかあります。
その中で一番初めに行うことが、工事をする職人の現場下見です。
例えば重要な足場工事の下見です。
足場の組立日の為に、
どれだけの部材がいるのか。
工事車両は停められるのか。
植栽などお客様の敷地内に問題はないか。
時間内に終わるためには何人での作業となるのか。等
を確認し当日、手が止まることの無いよう事前に把握します。
必要とあらば誘導員の配置も行います。
そして最も重要なこと、
組立後はお客様の敷地の中に足場が収まっているのかの確認です。
現代では色々な足場の組み方があり、
多くの場合、足場を敷地の中に収めることが可能なのですが、
川口市、足立区等もやはり首都圏。
どうしても敷地の中に収まらない場合もあります。
その場合、部材がどこまで出てしまうのかを現場下見の時に把握し、
ご近所様挨拶時に、お伝えする必要があります。
各職人による下見を行ったうえで、工事を進めてまいります。
勿論、弊社営業も常に同行いたしておりますので
ご安心しお任せください。
本日は、現場の下見についてご紹介させて頂きました。
明日は、工事工程表についてご紹介いたします。
ありがとうございました(^O^)。
NEW
-
query_builder 2022/08/18
-
工事前のご近所様挨拶について
query_builder 2022/08/17 -
塗料保管について 後編
query_builder 2022/08/12 -
塗料保管について 前編
query_builder 2022/08/11 -
塗料の処分について
query_builder 2022/08/10