埼玉県川口市I様 外壁塗装・屋根葺き替え工事
Before
<施工前>
以前に屋根工事でお世話になったI様から、
お母さまのお家をご紹介して頂き、工事をさせて頂きました。
工事内容は、外壁塗装・屋根の葺き替え(瓦→コロニアル)工事です。
施工前は、2階の天井に雨染みがあり、
屋根上の調査・診断により、瓦からの雨漏れと判断致しました。
工事をスタートし、瓦をめくると水が入っている形跡があり、
下地の木や、防水シートの殆どが腐っている状態でした。
<施工中>
腐っている木材の処分・清掃を行い、下地の強化を行います。
新しい防水シートを敷きます。
定められている間隔で、軽量屋根材コロニアルを葺きます。
屋根が完成しました!
After
<施工後>
コロニアル屋根は、
1坪(3.3㎡)あたり、約70㎏
瓦屋根は、
1坪(3.3㎡)あたり、約160kg
と、倍以上の違いがあります。
戸建て住宅の屋根は、
大体が25~30坪程ありますので、
瓦屋根が重くなることが数字を見るとわかりますね!!
建物自体がモルタルであり
ひび割れも多かったため
瓦からコロニアル材に変わったことにより
今後の外壁への負担も大幅に減ってくる思います!
(↓施工前のひび割れ状況↓)
また、弾性塗料での外壁塗装工事により、
今後は塗膜が外壁の劣化に柔軟に対応してくれます!